<3月の出店中は、こちらの記事がTOPになっています。最新記事はひとつ下からご覧くださいませ>
そろそろ春が近づいてきていいころだけど、今年はまだまだ寒いですねぇ。
でも季節は着実に進んでいて、ちらほらと梅の開花の声も聞こえます。
早く暖かくならないかなぁ。
さて、今月の出店。
◆3/2(土) 9:00~16:00 牛久駅前どんどんまつり (茨城県牛久市) 雨天中止
強風のため、出店をキャンセルさせていただきました。
↓で心配していた通りになってしまって、とても残念です・・・。
なんどかお世話になった、どんどんまつり。
駅前開発の影響で、この回をもって最後になるそうです。
せっかく、駅前の活性化を図って、関係者の皆様ががんばっているところだったのに、仕方ないとはいえ、残念です。
時間は9時からとなっていますが、早いのは地元野菜さんとかで、ぶな工房では9時ごろから準備で、10時くらいに整えられるかんじになると思います。
先日の取手ひなまつりの時のように、強風にならないといいなと、切に願ってます・・・!
なお、こちらのイベントでは、ライブステージとキッチンカーなどがメインになると思いますので、手作りさんはおそらくわたしだけ・・・かな?
◆3/3(日) 10:00~17:00 あかぎマルシェ(神楽坂) 雨天中止
終了しました。ありがとうございました。
雛祭り当日は、神楽坂出店~。
車でなく電車遠征のため荷物最小限ですが、もちろん!猫雛さんも連れていきますよ~!
この日出さないでなんとする♪
神楽坂は、街の雰囲気も素敵だし、てんてんと猫スポット(猫もの雑貨屋さんとか)があって、大好きな街。
これで神社境内に本物の猫さんがいたら、バッチリなんだけど・・・、そうもいかないですね・・。
(都会だし、境内完全舗装されてるし、樹木が少ないし、マンションくっついてるしね・・)
◆3/16(土) 9:00~16:00 柏神社 手づくりての市 (千葉県柏市) 雨天中止
終了しました。ありがとうございました。
おなじみ、柏神社。
こちらには看板猫さんの「うずらちゃん」がいます。
今月も会えるかな~♪
雛祭りは過ぎてしまうけど、猫雛さんがもし余所で売れずに残っていたら・・・連れていこうかな?
(その可能性は大ですが・・・;)
3日を過ぎたらなるべく早く片付ける、といわれているお雛様。
せっかく年に一度、お外に出してもらってるんだから、もっと長く楽しんでもらいたいよねえ~。
地方によっては、4月の旧暦の雛祭りまで飾ってるところもあるそうですから、そういうことにしちゃおうかなv
◆3/24(日) 9:30~17:00 国際フォーラム アートてづくりフェスタ (有楽町) 雨天中止
終了しました。ありがとうございました。
国際フォーラム・・・、暖かい日だといいな。風が少ないといいな。
だって、ビルの谷間なんだもん。
フォーラム内の会議室とか小ホールとか、室内をうらやましく思ってしまいますが・・・、でもお外出店のいいところは、通りすがりのお客様にも見ていただけるところ。
思わぬ出会いが待っていたりしますv
こちらの会場は場所柄、たまに外国の方もお見かけします。
以前の出店のとき、あわわ、英語どうしよう?とあせっていたら、フランスの方で、さらにあせったことがあります。
カタコトの英語同士でのやりとり;
メルシー、しか言えませんでしたよ~。うう。
そんなこんなも、良い思い出になります。
花粉な方にはツライ季節ですが(わたしもだけど)、うきうきと春が近づいてくる季節。
新しいことがはじまりそうな。
新しい出会いがありそうな。
どうぞ遊びに来てくださいませ。
お待ちしてます~♪